第13回CSJ化学フェスタ2023において、当研究室のポスター発表が2件あります

第13回CSJ化学フェスタ2023において、当研究室のポスター発表が2件あります。

Date: 2023年10月17日(火)~10月19日(木)
Place: タワーホール船堀, 東京

発表内容

  • 〇星野秀杜, 髙島千波, 堀尾優斗, 柴田高範, 中井浩巳,”カチオン性Ir/Rh触媒を用いた8-methylquinolineに対する選択的C–H活性化における反応機構の解析”.
  • 〇大西未優, 大野彰太, 中井浩巳,”Wulffの定理を用いた金属および担持金属クラスターモデルの作成”.

International Conference on Chemistry and Material Sciences 2023 (IC2MS) において、当研究室のポスター発表が1件あります

International Conference on Chemistry and Material Sciences 2023 (IC2MS) において、当研究室のポスター発表が1件あります。

Date: 2023年10月11日(水)~10月12日(木)
Place: Grand Mercure Mirama Hotel, Malang, Indonesia

発表内容

  • 〇Kensuke Ishida,Hiromi Nakai,Aditya Wibawa Sakti,”Quantum Molecular Simulations for Lithium-Ion Transport in Solid Polymer Electrolyte of Layered Cellulose and Its Derivatives”.

西村研究員がThe 6th International Conference on Molecular Simulation (ICMS 2023) においてポスター発表を行います

西村研究員がThe 6th International Conference on Molecular Simulation (ICMS 2023)においてポスター発表を行います。

Date: 2023年10月6日(金)~10月9日(月)
Place: Boya Lecture Building, National Taiwan University (NTU), Taipei, Taiwan

発表内容

  • ○Yoshifumi Nishimura, Hiromi Nakai, ”Species-selective Quantum Chemical Nanoreactor: Accelerated Sampling of Complex Chemical Processes”

第17回分子科学討論会において、当研究室の口頭発表が1件、ポスター発表が3件あります

第17回分子科学討論会において、当研究室の口頭発表が1件、ポスター発表が3件あります。

Date: 2023年9月12日(火)~9月15日(金)
Place: 大阪大学 豊中キャンパス

発表内容

  • 〇髙島千波、中井浩巳,”無限次2成分法に基づく長距離補正密度汎関数理論の開発”(口頭発表).
  • 〇藤澤遼、藤波美起登、中井浩巳,”機械学習型電子相関モデルの第4周期元素への拡張”(ポスター).
  • 〇西村龍星、吉川武司、坂田健、中井浩巳,”動的分極率を用いた分割統治非局所励起状態計算法に対する全系主配置解析”(ポスター).
  • 〇大島 玲生, 髙島千波, 田嶋一輝, 吉川武司, 中井浩巳,”対励起型摂動選択による軌道のレベルシフトを適用した分割統治法の開発”(ポスター).

TACC2023において、中井教授による招待講演と当研究室のポスター発表が6件あります

Theory and Applications of Computational Chemistry (TACC2023) において、中井教授による招待講演と当研究室のポスター発表が6件あります。

Date: 2023年9月4日(月)~9月9日(土)
Place: 北海道大学, Sapporo, Japan

発表内容

  • 〇Hiromi Nakai,”Chemical Concept for Understanding the S0/S1 Minimum Energy Conical Intersection”(Invited Talk).
  • 〇Yoshifumi Nishimura, Hiromi Nakai,”Extension and acceleration of nanoreactor molecular dynamics based on species-selective algorithm and linear-scaling tight-binding quantum chemical computations”(poster).
  • 〇Chinami Takashima and Hiromi Nakai,”Long-range corrected density functional theory calculation with the infinite-order two-component Hamiltonian”(poster).
  • 〇Ryo Fujisawa, Mikito Fujinami, Hiromi Nakai,”Development of machine-learned electron correlation model including the fourth-row elements”(poster).
  • 〇Ryusei Nishimura, Takeshi Yoshikawa, Kent Sakata, Hiromi Nakai,”Main Configuration Analysis for Divide-and-Conquer Excited-State Calculations using Frequency-Dependent Polarizability”(poster).
  • 〇Ryosuke Sasaki, Mikito Fujinami, Hiromi Nakai,”Utilization of image recognition for chemical experiments toward development of automated electronic laboratory notebook”(poster).
  • 〇Rei Oshima, Chinami Takashima, Kazuki Tajima, Takeshi Yoshikawa, Hiromi Nakai,”Solving unstable behavior of divide-and-conquer self-consistent field calculations using level shift technique based on pair-excited perturbative selection”(poster)

CJK-WTCC-VIにおいて、小野研究員による招待講演と当研究室のポスター発表が1件あります

The 6th China-Japan-Korea tripartite Workshop on Theoretical and Computational Chemistry (CJK-WTCC-VI)において、小野研究員による招待講演と当研究室のポスター発表が1件あります。

Date: 2023年6月21日(水)~6月23日(金)
Place: 成均館大学校, Seoul, Korea

発表内容

  • 〇Junichi Ono,”Proton transfer reactions in proteins revealed by quantum molecular dynamics”(Invited Talk).
  • 〇Chinami Takashima and Hiromi Nakai,”Implementation of matrix-decomposed two-electron integrals in the infinite-order two-component method”(poster).

日本コンピューター化学会2023年春季年会において、当研究室のポスター発表が1件あります

日本コンピューター化学会2023年春季年会において、当研究室のポスター発表が1件あります。

Date: 2022年6月01日(木)~6月02日(金)
Place: 東京工業大学 大岡山西9号館2階 デジタル多目的ホール,メディアホール,コラボレーションルーム

発表内容

  • 〇石田賢亮、西村好史、中井浩巳,”光活性イエロータンパク質の光反応サイクルにおけるtrans-cis光異性化過程の量子的分子動力学シミュレーション解析”(ポスター).

日本化学会第103春季年会において口頭発表(2件)、ポスター発表(1件)を行います

日本化学会第103春季年会において、当研究室の口頭発表が2件、ポスター発表が1件あります。

Date: 2023年3月22日(水)~3月25日(土)
Place: 東京理科大学野田キャンパス

発表内容

  • 〇西村龍星,吉川武司,坂田健,中井浩巳,福島孝典,”全電子数保存条件と非整数占有数を用いた分割統治型時間依存結合摂動法の開発”(ポスター/P1-2am-06).
  • 〇石丸優樹,高島千波,柴田高範,中井浩巳,”カチオン性イリジウム触媒を用いたβ-置換α,β-不飽和エステルに対するエナンチオ選択的不斉共役付加反応に関する理論的研究”(口頭A/K202-4pm-07).
  • 〇花田達希,浦谷浩輝,中井浩巳,”有機分子錯体TTF-CAにおける光誘起中性–イオン相転移の非断熱分子動力学シミュレーション”(口頭A/K202-4pm-08).