第46回ケモインフォマティクス討論会において、当研究室の口頭発表が1件あります。
Date: 2023年11月22日(水)~11月23日(木)
Place: 中央大学理工学部 後楽園キャンパス, 東京
発表内容
- 〇佐々木良輔, 藤波美起登, 中井浩巳,”画像認識技術を用いた電子実験ノート自動作成アプリケーションの開発”.
第46回ケモインフォマティクス討論会において、当研究室の口頭発表が1件あります。
Date: 2023年11月22日(水)~11月23日(木)
Place: 中央大学理工学部 後楽園キャンパス, 東京
発表内容
第61回日本生物物理学会年会において、小野研究員による招待講演と当研究室の口頭発表が1件あります。
Date: 2023年11月14日(火)~11月16日(木)
Place: 名古屋国際会議場, 愛知
発表内容
CBI学会2023年大会において、当研究室のポスター発表が1件あります。
Date: 2023年10月23日(月)~10月26日(木)
Place: タワーホール船堀, 東京
発表内容
石田賢亮(M1)が10/11~10/12に開催されたThe 5th International Conference on Chemistry and Material Sciences 2023 (IC2MS) にて優秀なポスター発表を行い、ポスター賞を受賞しました。
〇Kensuke Ishida, Hiromi Nakai, Aditya Wibawa Sakti, ”Quantum Molecular Simulations for Lithium-Ion Transport in Solid Polymer Electrolyte of Layered Cellulose and Its Derivatives”.
第9回電子状態理論シンポジウムが早稲田大学にて開催されます。
本年は、学外から3名、学内から1名の先生方にご講演いただきます。
日時:2023年11月7日(火) 13:30~ (13:00開場)
会場:早稲田大学 西早稲田キャンパス 62W号館 1階 大会議室A・B (プログラム詳細)
主催:早稲田大学 先進理工学部 化学・生命化学科 中井研究室
(理工総研プロジェクト「計算化学の社会実装」)
共催:早稲田大学 理工学術院総合研究所
トピックス:説明可能人工知能(XAI)技術の化学研究への展開
シンポジウムへのご参加は無料です。
参加登録はこちらからお願いいたします。
来聴大歓迎!
お問い合わせ
E-mail: EST-symposium[at]list.waseda.jp ([at]を@に変えてください)
第13回CSJ化学フェスタ2023において、当研究室のポスター発表が2件あります。
Date: 2023年10月17日(火)~10月19日(木)
Place: タワーホール船堀, 東京
発表内容
International Conference on Chemistry and Material Sciences 2023 (IC2MS) において、当研究室のポスター発表が1件あります。
Date: 2023年10月11日(水)~10月12日(木)
Place: Grand Mercure Mirama Hotel, Malang, Indonesia
発表内容
西村研究員がThe 6th International Conference on Molecular Simulation (ICMS 2023)においてポスター発表を行います。
Date: 2023年10月6日(金)~10月9日(月)
Place: Boya Lecture Building, National Taiwan University (NTU), Taipei, Taiwan
発表内容
髙島千波(D3)が9/4~9/9に開催されたTACC2023にて優秀なポスター発表を行い、Poster Prize Award from HPC Systems Inc.を受賞しました。
〇Chinami Takashima and Hiromi Nakai,”Long-range corrected density functional theory calculation with the infinite-order two-component Hamiltonian”
第17回分子科学討論会において、当研究室の口頭発表が1件、ポスター発表が3件あります。
Date: 2023年9月12日(火)~9月15日(金)
Place: 大阪大学 豊中キャンパス
発表内容