中井研恒例のBBQが4月28日、葛西臨海公園で開催されました。
OB/OG、現役メンバー、その他(可愛い関係者)を含めて、総勢51名の参加があり、大いに盛り上がりました。

中井研恒例のBBQが4月28日、葛西臨海公園で開催されました。
OB/OG、現役メンバー、その他(可愛い関係者)を含めて、総勢51名の参加があり、大いに盛り上がりました。

タイから短期留学生(Mr. Phujinn Honorio、ニックネーム:ジョー君)が約1ヶ月の研究活動を終了し、帰国しました。
1ヶ月間の研究をつぎの2つのレポートにまとめました。
RESEARCH TRAINING REPORT
(1) Divide-and-Conquer-Type Density-Functional Tight-Binding Molecular Dynamics Simulations of Proton Diffusion in a Bulk Water System
(2) Divide-and-Conquer-Type Density-Functional Tight-Binding Molecular Dynamics Simulations of Acetylcholinesterase-Inhibitor Complex Systems
韓国から短期留学生(Mr. Jong Hyeon Lim)が来日し、約2ヶ月の研究活動を開始しました。
Mr. Jong Hyeon Lim
Project at Prof. Nakai’s lab: Research training using DC-DFTB simulations
Period: April 8 – June 7, 2019
Advisor in Korea: Prof. Jin Yong Lee
Department of Chemistry, Sungkyunkwan University
2019年度が開始し、学部生(6名)、修士学生(1名)が中井研究室に加わりました。
大規模量子分子動力学シミュレーションプログラムDCDFTBMDの日本語解説論文がJ. Comput. Chem. Japanに掲載されました。
“DCDFTBMDプログラムの公開”
西村 好史, 吉川 武司, 中井 浩巳, J. Comput. Chem. Japan
日本化学会 第99春季年会 (2019)において、当研究室関連の招待講演が1件、口頭発表が3件、ポスター発表が2件ありました。
日程:2019年3月16日(土)-19日(火)
場所:甲南大学 岡本キャンパス
主催:日本化学会
招待講演
口頭発表
ポスター発表
大規模励起状態ダイナミックス手法、DC-TDDFTB-MDの論文がJ. Chem. Theory Comput.の“カバーイメージ”に採用されました。
“Development of Large-Scale Excited-State Calculations Based on the Divide-and-Conquer Time-Dependent Density Functional Tight-Binding Method”
Nana Komoto, Takeshi Yoshikawa, Junichi Ono, Yoshifumi Nishimura, and Hiromi Nakai, J. Chem. Theory Comput.

タイから短期留学生(Mr. Phujinn Honorio、ニックネーム:ジョー君)が来日し、約1ヶ月の研究活動を開始しました。
Mr. Phujinn Honorio
Project at Prof.Nakai’s lab: Research training using DC-DFTB simulations
Period: March 10 – April 13, 2019
Advisor in Thailand: Asst. Prof. Dr. Pachreenart Saparpakorn
Department of Chemistry, Faculty of Science, Kasetsart University
