中井研究室のスローガン「計算化学の社会実装」をトップページに掲載しました。
スローガンに沿って進めている研究の詳細は、研究内容のページをご覧ください。
中井研HPの研究内容を全面的にリニューアルしました
中井研HPの研究内容を全面的にリニューアルしました。
中井研究室の代表的な研究を紹介しています。
少し専門的な記述もありますが、読み物として見ていただければ幸いです。
第36回化学反応討論会において口頭発表(1件)を行いました
第36回化学反応討論会において、当研究室の口頭発表が1件ありました。
Date: 2021年6月2日(水)-4日(金)
Place: オンラインおよび東京大学本郷キャンパス
発表内容
- ○Hiroki Uratani, Toshiki Morioka, Takeshi Yoshikawa, Hiromi Nakai, “Large-scale excited-state nonadiabatic molecular dynamics simulations with divide-and-conquer approach”(口頭,2A04,6/3 13:30-13:50).
データベース活用の2電子LUT法の論文がCPLのEditor’s Choiceとなりました
データベース活用の2電子LUT法の論文がCPLのEditor’s Choiceとなりました。
“Database-assisted local unitary transformation method for two-electron integrals in two-component relativistic calculations”
C. Takashima, J. Seino, H. Nakai, Chem. Phys. Lett., 777, 138691 (2021). (Editor’s Choice)
第23回理論化学討論会において口頭発表(3件)、ポスター発表(3件)を行いました
第23回理論化学討論会において、当研究室の口頭発表が3件、ポスター発表が3件ありました。
Date: 2021年5月13日(木)~5月15日(土)
Place: オンライン
発表内容
- ○小野純一,中井浩巳,”SARS-CoV-2メインプロテアーゼのプロトン化状態に関する量子分子動力学シミュレーション”(口頭,1L02,5/13 9:20-9:40).
- ○藤澤遼, 五十幡康弘, 藤波美起登, 清野淳司, 中井浩巳,”k最近傍法とアンサンブル学習を用いた機械学習型電子相関モデルの適用領域判定手法”(ポスター,1P19,5/13 13:10-14:40).
- ○西村好史,中井浩巳,”富岳での大規模計算に向けた量子分子動力学シミュレーションプログラムDCDFTBMDの高度化”(ポスター,1P20,5/13 13:10-14:40).
- ○吉川武司,五十幡康弘,中井浩巳,小川賢太郎,坂田健,”スピン反転法に基づく凍結軌道解析を用いたS0/S1円錐交差構造の理論的解明”(ポスター,2P18,5/14 13:10-14:40).
多くの方々より反響をいただきました。
誠にありがとうございました。
中井教授が庭球部の部長に就任しました
中井教授が庭球部部長に就任しました。
浦谷助教が励起状態ダイナミクスの内容で科研費若手研究に採択されました
浦谷助教が半導体の非局所的励起状態ダイナミクスの内容で科研費若手研究に採択されました。
研究種目: 若手研究
課題番号: 21K14591
研究課題名: 新規な計算化学手法に基づく半導体の非局所的励起状態ダイナミクスの探究
補助事業期間: 令和3年度~ 令和5年度
小野研究員が新型コロナウイルス阻害剤に関する内容で科研費基盤研究(C)に採択されました
小野研究員が新型コロナウイルス阻害剤に関するMDシミュレーションの内容で科研費基盤研究(C)に採択されました。
課題番号: 21K04993
研究種目: 2021年度 基盤研究 (C)
研究課題名: 新型コロナ標的タンパク質の共有結合阻害に向けた酵素反応分子動力学シミュレーション
期間: 令和3年度 – 令和5年度 (3年間)
五十幡研究員が豊橋技術科学大学の准教授として転出しました
五十幡研究員が豊橋技術科学大学の准教授として転出しました。
2021年度が開始し、学部生(4名)、秘書(1名)が中井研究室に加わりました
2021年度が開始し、学部生(4名)、秘書(1名)が中井研究室に加わりました。