サクティ研究員がプルタミナ大学の准教授として転出しました。
カテゴリーアーカイブ: 人事
2020年度が開始し、学部生(3名)、秘書(1名)が中井研究室に加わりました
2020年度が開始し、学部生(3名)、秘書(1名)が中井研究室に加わりました。
2019年度終了に伴い修士学生(3名)、研究員(3名)が中井研究室を巣立ちました
2019年度終了に伴い修士学生(3名)、研究員(3名)が中井研究室を巣立ちました。
進路:
・東邦大学
・プルタミナ大学
・JSR
・JR東日本
・住友化学株式会社
・さなる
藤波美起登(D3)が2019年度博士学位賞を受賞しました
藤波美起登(D3)が2019年度博士学位賞を受賞しました。
稲森真由(M2)が2019年度関根吉郎賞を受賞しました
稲森真由(M2)が2019年度関根吉郎賞を受賞しました。
タイから短期留学生が約1ヶ月の研究活動を終了し、帰国しました
タイから短期留学生(Mr. Phujinn Honorio、ニックネーム:ジョー君)が約1ヶ月の研究活動を終了し、帰国しました。
1ヶ月間の研究をつぎの2つのレポートにまとめました。
RESEARCH TRAINING REPORT
(1) Divide-and-Conquer-Type Density-Functional Tight-Binding Molecular Dynamics Simulations of Proton Diffusion in a Bulk Water System
(2) Divide-and-Conquer-Type Density-Functional Tight-Binding Molecular Dynamics Simulations of Acetylcholinesterase-Inhibitor Complex Systems
韓国から短期留学生が来日し、約2ヶ月の研究活動を開始しました
韓国から短期留学生(Mr. Jong Hyeon Lim)が来日し、約2ヶ月の研究活動を開始しました。
Mr. Jong Hyeon Lim
Project at Prof. Nakai’s lab: Research training using DC-DFTB simulations
Period: April 8 – June 7, 2019
Advisor in Korea: Prof. Jin Yong Lee
Department of Chemistry, Sungkyunkwan University
2019年度が開始し、学部生(6名)、修士学生(1名)が中井研究室に加わりました
2019年度が開始し、学部生(6名)、修士学生(1名)が中井研究室に加わりました。
タイから短期留学生が来日し、約1ヶ月の研究活動を開始しました
タイから短期留学生(Mr. Phujinn Honorio、ニックネーム:ジョー君)が来日し、約1ヶ月の研究活動を開始しました。
Mr. Phujinn Honorio
Project at Prof.Nakai’s lab: Research training using DC-DFTB simulations
Period: March 10 – April 13, 2019
Advisor in Thailand: Asst. Prof. Dr. Pachreenart Saparpakorn
Department of Chemistry, Faculty of Science, Kasetsart University