

- 2021年度 長瀬研究振興賞受賞
中田 雅久
- 2020年度 日本化学会学術賞受賞
中田 雅久
- コチレニンAの不斉全合成
日本化学会第99春季年会優秀講演賞(学術)、2019年4月
上森 理弘
- First Enantioselective Total Synthesis of Cotylenin A (講演番号3F2-36)
日本化学会第99春季年会 ハイライト講演(4.532件中6件)に選出。2019年2月
上森 理弘
また同内容に関し、中田 雅久教授が日本化学会主催の記者会見とショートプレゼンテーションを行いました。
- cotylenin E の不斉全合成研究
2018年度 第8回CSJ化学フェスタ・ポスター賞、2018年11月
杉山 亮司
- Design, Synthesis, and Application of Novel C2-Symmetric NHC Ligands
第5回キラルシンポジウム・ベストポスター賞、2014年3月
碓井 建佑
- (-)-scabronine A 及びG の効率的不斉全合成
日本化学会第92春季年会学生講演賞、2013年4月
小早川 優
- 抗腫瘍性化合物Taxolの形式不斉全合成
日本化学会第93春季年会学生講演賞、2013年4月
平井 祥
- Non-Heme Iron(III) Complex with Porphyrin-like Properties that Catalyzes Asymmetric Epoxidation
第4回キラルシンポジウム・ベストポスター賞、2013年3月
丹羽 節
- 一電子移動型動的配位子を用いた高原子価金属錯体の安定化に基づく炭素-水素結合の触媒的変換反応の開発
宇部興産 研究企画賞 (2012年度(第25回)有機合成化学協会研究企画賞)、2013年1月
丹羽 節
- PPAP 類の全合成研究
日本化学会第92春季年会学生講演賞、2012年4月
上森 理弘
- 抗腫瘍性セスタテルペノイド、(+)-Ophiobolin Aの不斉全合成
第1回CSJフェスタ、優秀ポスター発表賞、2011年11月
綱 和宏
- (+)-Ophiobolin Aの不斉全合成
第2回キラルシンポジウム、ベストポスター賞、2011年3月
綱 和宏
- 高立体選択的環付加反応の研究と抗腫瘍性化合物(-)-FR182877の不斉全合成
2008年度(第50回)小野梓記念賞(学術賞)、2009年3月
田中 奈津美
- 有用な生物活性天然物の精密不斉全合成に関する研究
2008年度(第1回)有機合成化学協会 アステラス製薬・生命有機化学賞、2009年2月
中田 雅久
- 抗腫瘍活性化合物(-)-FR182877の不斉全合成
第3回ロレアル・ユネスコ女性科学者日本奨励賞、2008年8月
田中 奈津美
- (-)-エリナシンEの不斉全合成
日本化学会 第88春季年会、学生講演賞、2008年3月
渡邉 秀昭
- FR901512の立体選択的合成研究
日本化学会第86春季年会、学生講演賞、2006年3月
井上 雅大
- 新規光学活性カルバゾール配位子を用いた触媒的不斉野崎-檜山反応
第52回有機金属化学討論会、ポスター賞、2005年9月
井上 雅大
- (+)-アロサイアチンB2の不斉全合成
日本化学会第85春季年会、学生講演賞、2005年3月
高野 真史
- α-ジアゾ-β-ケトスルホン類の触媒的不斉分子内シクロプロパン化反応の研究
早慶ワークショップ2004、ベストポスター賞、2004年8月
本間 将博
- (+)-phomopsidin の不斉全合成
2003年度早稲田大学理工学部化学科卒論発表賞、2004年3月
臼井 研二
- 抗腫瘍性マクロリド、リゾキシンの全合成とアシルシランの化学
日本薬学会奨励賞、1997年
中田 雅久
|

|