石原研Q&A


Q―他の研究室との違いはなんですか?


石原研究室では速度論を用いた分析だけでなく使用する物質の合成も行うので、合成法分析に関する幅広い実験知識を蓄えることができます。
主に無機化合物に焦点を当てた研究を行いますが、有機化合物の合成や分析も行います。
また、研究テーマも糖センサーなどといった実生活につながる内容もあり、研究への意欲がわきやすいと思います。

分析では以下に記載されているUV-Vis分光光度計や蛍光光度計などを使用し、吸光度や蛍光強度の値から、速度定数・pKa・生成定数などの物性値を算出します。
合成では、糖やホウ酸の定量を目的として、おもに発光特性を有する白金やイリジウム等の金属錯体の新規合成を行っています。
具体的な内容は研究内容を参照してください。

▲ 目次にもどる

Q―実験環境はどのような感じですか?


UV・Vis分光光度計4台、ストップトフロー分光光度計2台、蛍光光度計1台、エバポレーター2台、pHメーター2台、その他合成および分析のための機器が揃っております。
詳しくは下記をクリックして参照してください。

ポイントその1
ポイントその2
ポイントその3
ポイントその4
ポイントその5
ポイントその6
ポイントその7
ポイントその8
ポイントその9
ポイントその10
ポイントその11
ポイントその12
ポイントその13
ポイントその14
ポイントその15
ポイントその16
ポイントその17
ポイントその18
ポイントその19
ポイントその20

▲ 目次にもどる

Q―どのような生徒を求めていますか?


・人に言われずとも、自らやるべきことを見つけ積極的に取り組む人
・物事に全力で楽しむ人
・協調性のある人

▲ 目次にもどる

Q―最近の就活状況は?


花王・明治製菓・凸版印刷・東燃ゼネラルモーターズ・楽天・JSR・積水化学・日本製紙・長谷川香料・三菱化学・旭硝子・JX・東京大学大学院・早稲田大学職員(技術職)・東洋水産・クレハ・信越化学工業・ADEKA・TSEなど

▲ 目次にもどる
ページのトップへ戻る