研究助成

 

科学研究費補助金

  1. 平成11-13年度 基盤研究(B) 一般
    「反射吸収赤外分光法を用いた金属電極-有機薄膜界面の構造と 電場誘起過程の研究」(研究代表)

  2. 平成11-13年度 特定領域研究(A)
    「電子・光機能性共役高分子・低分子の分子設計」(研究代表)

  3. 平成14-16年度 萌芽研究
    「導電性ポリマーの電場効果ドーピング超伝導の探索」(研究代表)

  4. 平成16-18年度 基盤研究(A)
    「顕微ラマン分光法を用いた有機薄膜多層構造における電気化学現象 の解明と物性制御」(研究代表)

  5. 平成17年度 基盤研究(C) (企画調査)
    「エレクトロニクス有機界面幾何工学」 (研究分担)

  6. 平成17-21年度 学術創成研究
    「高周期典型元素不飽和化合物の化学:新規物性・機能の探求」(研究分担)

  7. 平成18-20年度 萌芽研究
    「振動シュタルク効果の新しい測定法と解析法の開発」(研究代表)

  8. 平成24,25年度 挑戦的萌芽研究
    「熱刺激赤外分光法の開発と有機半導体薄膜におけるキャリアトラップの分子構造解析」(研究代表)

  9. 平成26,27年度 挑戦的萌芽研究
    「重水素置換p型半導体を用いた有機薄膜太陽電池の高効率化」(研究代表)

その他

  1. 平成11-13年度  新エネルギー・産業技術総合開発機構国際共同研究助成「分子エレクトロニクス材料における非線形素励起の観測とデバイスへの応用」(研究分担)

  2. 平成13〜17年度  私立大学学術研究高度化推進事業(ハイテク・リサーチ・ センター整備事業)
    「分子設計による機能性新素材の開発」(研究分担)

  3. 平成14〜18年度  21世紀COE「実践的ナノ化学教育研究拠点」(研究分担)

  4. グローバルCOE「実践的化学知」教育研究拠点(分担)

  5. 早稲田大学理工学術院総合研究所・JX日鉱日石エネルギー連携活動協定
    フィージビリティスタディ研究

  6. 平成25〜27年度,共同研究,CEREBA,NEDO再委託「次世代グリーン・イノベーション評価基盤技術開発/有機エレクトロニクス材料の評価基盤技術開発」

  7. 平成27, 28年度,NEDO,戦略的省エネルギー技術革新プログラム「次世代省エネルギー型CO2回収技術の実用化開発」 研究分担者

  8. 平成28, 29年度,共同研究,NEDO, CEREBA「次世代材料評価基盤技術開発/研究開発項目A有機薄膜太陽電池材料の評価基盤技術開発」

  9. 2020(令和2)年度〜,JSPS研究拠点形成事業 A.
    先端拠点形成型「IoT社会を実現するマルチ環境発電材料・デバイス国際研究拠点形成」